【平成26年度第6回授業予定「先端科学技術とイノベーション」】12月17日

プログラム 2014年11月29日 posted浅井 政美 【平成26年度第6回授業予定「先端科学技術とイノベーション」】12月17日 はコメントを受け付けていません

平成26年度イノベーションマネージメント・政策プログラムの必修科目である「先端科学技術とイノベーション」の第6回の授業を行います。

この授業は一般の方の聴講も可能です。
聴講希望の方は、12月15日(月)までに、
impp@iir.hit-u.ac.jpまでに御氏名、御所属を明記の上お知らせください。
定員の都合上ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。

日時:12月17日(水) 18から21時

場所:一橋大学 千代田キャンパス 学術総合センター1F 商学研究科リエゾン・ラボ 大会議室  アクセス

・逆浸透膜領域

テーマ1:「東洋紡における逆浸透膜開発と事業展開」

・概要

・  逆浸透膜は省エネルギーで環境に優しい水処理膜技術であり、地球規模での水資源不足の対策として近年、海水淡水化などで注目をされている。本講演では、まず、その逆浸透膜の技術的紹介と水処理技術としての位置付け、歴史について紹介する。その上で、東洋紡の逆浸透膜の特長と開発経緯を説明し、特長を活かして中東地域での海水淡水化分野に特化している事業展開について説明する。

・講師

東洋紡株式会社膜事業部事業部長 藤原信也氏

学歴・職歴
1983年3月 京都大学工学部化学工学科卒業
1983年4月 東洋紡(株)総合研究所 研究員
2000年7月 東洋紡(株)機能膜事業部主席部員
2006年4月 神戸大学大学院自然科学研究科博士課程後期入学
2008年7月 東洋紡(株)アクア膜事業部長
2008年9月 神戸大学大学院自然科学研究科工学博士学位取得
2014年4月 参与 アクア膜事業部長 兼機能膜事業開発部長
学会:International Desalination Association) 理事(2007年~)
Japan Desalination Association 副会長(2009年~)
受賞:(社)化学工学会 技術賞 受賞 (2009年)

東洋紡株式会社アクア膜事業部主幹 熊野淳夫氏

学歴・職歴
1983年     大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了(環境工学専攻)
1983年     東洋紡㈱ 入社 総合研究所 勤務
2000年  ㈱東洋紡総合研究所に出向 高分子研究所 主席部員 グループリーダー
2003年  東洋紡㈱ 岩国機能膜工場 アクア膜技術センター部長
2005年  東洋紡㈱ アクア膜事業部 主幹
2008年     神戸大学大学院工学研究科博士課程後期入学
2009年     神戸大学大学院工学研究科博士(工学)学位取得
現在   東洋紡㈱ アクア膜事業部 兼 機能膜事業開発部 主幹

学会
(公財)日本技術士会 会員 (上下水道部門、衛生工学部門、総合技術監理部門)
受賞暦
(社)化学工学会 技術賞 受賞 (2009年)

 

・テーマ2:「逆浸透膜の開発と市場競争」

・概要

世界の逆浸透膜市場では、米国のダウケミカルとともに日本の日東電工、東レ、東洋紡の3社が支配的地位を占めている。本講義では、日本企業3社の逆浸透膜開発を比較分析することによって、技術の応用分野に対する初期構想や応用市場における競争優位の相違が技術開発の経路に影響を与えてきたことを実証的に明らかにする。

・講師

一橋大学イノベーション研究センター 教授 青島矢一氏

【略 歴】

一橋大学大学院商学研究科 准教授 藤原雅俊氏

【略 歴】

 

 

今後の「先端科学技術とイノベーション」授業の予定

・ICT I 12/24(水) 18-21

早稲田大学理工学術院 教授 高西 淳夫氏
「早稲田大学の高西研究室訪問による各種ロボットのデモ見学」

・ICT II  1/28(水) 18-21

慶応大学 環境情報学部 教授 徳田英幸氏

以上

平成26年度IMPP 授業1217 (640x480)

Comment