【平成26年度第2回授業報告「先端科学技術とイノベーション」】11月5日

プログラム 2014年11月6日 posted浅井 政美 【平成26年度第2回授業報告「先端科学技術とイノベーション」】11月5日 はコメントを受け付けていません

平成26年度イノベーションマネージメント・政策プログラムの必修科目である「先端科学技術とイノベーション」の第2回の授業が、11月5日(水) 18から21時

に一橋大学 千代田キャンパス 学術総合センター1F 商学研究科リエゾン・ラボ 大会議室で行われました。

『エネルギー領域』

テーマ「太陽光発電におけるイノベーション;技術、知財、政策」

担当講師は、産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所 所長代理 近藤道雄氏である。

太陽光発電のおさらい、そもそもなぜ再生可能エネルギーか、太陽光発電だけですべて解決するのか、FITが太陽光発電にもたらしたもの、産業としての太陽光発電、電力会社の真意は何か、技術論:太陽電池システム・デバイス、技術政策:何をやると何がどう解決できるのかをわかりやすく、詳細に説明された。

特にキロワットとキロワット時の違い、発電量と信頼性、日照量、シリコン材料とコストの詳細がよく理解できた。

P1040416 (640x435)

- 授業をされる近藤先生 -

 

今後の「先端科学技術とイノベーション」授業の予定

・光I 11/19(水)18-21

イノベーションファクターセンター 代表 宮原諄二氏

・半導体 11/26(水)18-21

サンディスク(株)代表取締役社長 小池淳義氏

・光II 12/3(水) 18-21

東京大学大学院工学系研究科 教授 大津 元一氏
富士フィルム(株)R&D統括本部. 先端コア技術研究所 納谷昌之氏

・逆浸透膜 12/17(水) 18-21

東洋紡株式会社膜事業部事業部長 藤原信也氏
東洋紡株式会社アクア膜事業部主幹 熊野淳夫氏
一橋大学大学院商学研究科 准教授 藤原雅俊氏
一橋大学イノベーション研究センター 教授 青島矢一氏

・ICT I 12/24(水) 18-21

早稲田大学理工学術院 教授 高西 淳夫氏
「早稲田大学の高西研究室訪問による各種ロボットのデモ見学」

・ICT II  1/28(水) 18-21

慶応大学 環境情報学部 教授 徳田英幸氏

以上

 

Comment