本日4月12日(火)に2022年度春夏学期 江藤学教授・市川類教授による第一回「知的財産特論」の授業が行われました。
本日4月12日に2022年度春夏学期 中島賢太郎准教授による第一回「イノベーション経済特論」の授業が行われました。
IMPPでは、2022年度の一橋大学院生向けに入試説明会を行います。 参加をご希望される方は、氏名と連絡先、参加希望日を明記の上、impp★iir.hit-u.ac.jpまでご連絡をお願いいたします。(★を@に変えてくだ […]
令和4年1月4日(火)から令和4年度新規受講生のための入試出願期間が始まります。 ▶︎令和4度IMPPの募集要項についてはこちら をご覧ください。あわせて、1月5日の体験授業への参加お申込みも impp@iir.hit- […]
2021年10月30-31日にオンライン開催された「研究・イノベーション学会 第36回年次学術大会」にて IMPP3年生の坂本優莉さんがスチューデントアワードを受賞されました。 https://jsrpim.jp/bpa […]
令和2年度IMPP修了生の米澤政洋さんが、今月(2021年6月)から、鳥取県CIO補佐官に就任しました。鳥取県では、ビッグデータの活用などに詳しい外部の専門家2名を鳥取県知事 (CIO)の補佐官として任命し、デジタル化 […]