【平成26年度IMPP受講生募集要項と出願期間】 3月3日~17日

人材育成拠点 2014年1月11日 posted浅井 政美 【平成26年度IMPP受講生募集要項と出願期間】 3月3日~17日 はコメントを受け付けていません
【プログラムの概要】

イノベーションマネジメント・政策プログラム(Innovation Management and Policy Program:IMPP)は、経営学や経済学を中心とする社会科学の知識を身につけながら、①イノベーションのマネジメント、または、イノベーションを促す政策形成や制度設計に関連するテーマで独自の研究論文を仕上げ、学術的なフロンティアを開拓するとともに、②民間組織におけるイノベーションのマネジメントや公的機関における科学技術イノベーション政策の形成に対して適切かつ重要な影響力をもちうる研究人材を養成することを目的とした、博士レベルのサーティフィケートプログラムです。日本および国際社会がイノベーションを生み出す能力を強化もしくは向上させる上での学術的基盤を担う人材の育成を行う、教育(教員からの学術的知識の習得)と研究(教員との研究の実施)が一体化したプログラムです。

本プログラムは、文部科学省科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点事業(領域開拓拠点)による補助を受け運営するものであり、本プログラムの修了生には、一橋大学学長と一橋大学大学院商学研究科長の連名で修了証明書(サーティフィケート)が授与されます。

本プログラムでは、一橋大学大学院博士課程に所属する学生の他、他大学の博士課程の学生、ポストドクトラルフェロー、その他、社会人を含む修士課程修了者(もしくは、修士課程修了に相当する者)の参加のため、カリキュラムは、水曜日の夜と週末(土曜日)を中心に構成されます。

本プログラムを修了するには、「イノベーションリサーチセミナーⅠ」「イノベーションリサーチセミナーⅡ」及び「必修科目」(3科目)、「選択必修科目」(2科目)の受講に加えて、論文の提出が必要となります(各研究科における博士課程提出論文の内容と兼ねることができます)。

最短で2年間での修了が可能です。

【ダウンロード資料】

平成26年度一橋大学大学院商学研究科
イノベーションマネージメント政策プログラム選考募集要項

平成26年度イノベーションマネージメント政策プログラム説明会資料

平成26年度イノベーションマネージメント政策プログラム志願票

【募集要項概略】

1. 受講生募集人員
・5名程度

2.   出願資格
①平成26年4月1日時点で一橋大学大学院博士後期課程に在籍する者又は予定者
②大学院の修士課程(博士前期課程)を修了した者
③大学院の専門職学位課程を修了した者
④大学院の博士後期課程を修了した者
⑤一定の審査を経て①から④に相当すると判断された者

3.在籍期間
最長3年

4.受講料
207,200円( 3年分) (出願資格②、③、④、⑤の受講者)

5.   出願書類等
・ 志願票:所定の書式に所要事項を記入し、写真(デジタル画像)を挿入したもの。

・ 研究業績リスト及び研究計画書:A4用紙4枚以下でこれまでの研究内容と今後の研究計画及び研究計画の実施を担保できる実績をまとめたもの。(電子ファイル)

・ 受験料は無料です。

6. 出願方法
・出願期間中に、出願書類を、イノベーション研究センター IMPP事務局 (impp@iir.hit-u.ac.jp)宛に電子メールで送付のこと。

出願期間:平成26 年3月3日(月)から平成26年3月17日(月)(17時必着)

7. 選考方法
・  書類審査と下記の日程で行われる口述試験の結果を総合して合否を決定します。
・  口述試験
期日:平成 26年 3月26 日(水)
時間:9:00~13:00
試験場:一橋大学 イノベーション研究センター 2階会議室  アクセス
・審査:提出された書類及び研究計画書に基づき、専門に関連する事項、その他について行います。

8.合格者発表
平成 26 年4月1日(火)13時にホームページ上に掲載します(http://www.iir.hit-u.ac,jp)。なお、合格者には電子メールで通知します。

9.   注意事項
(1)   書類が不備の場合は、出願を受理しません。
(2)   出願書類は返却しません。
(3)   志願者が記入する書類は、パソコンなどで記入してください。
(9)   身体機能に障害のある人は、その障害の程度に応じ、受験時や入学後の学修に際して特別な配慮をし、措置をとる必要とその準備があるので、出願に先立ち、イノベーション研究センター IMPP事務局(impp@iir.hit-u.ac.jp)に必ず申し出て相談してください。

10.平成26年度イノベーションマネジメント・政策プログラム教員及び授業科目一覧

【平成26年度授業担当教員】

米倉誠一郎 教授
江藤学 特任教授
長岡貞男 教授
西口敏宏 教授
延岡健太郎 教授
青島矢一 教授
北野泰樹 特任准教授
軽部大 准教授
楡井誠 准教授
清水洋 准教授

【平成26年度授業科目一覧】

必修科目10単位と選択必修科目4単位の合計14単位の取得

「必修科目」

・イノベーションリサーチセミナーI(夏学期:2単位)
・イノベーションリサーチセミナーII(冬学期:2単位)
・イノベーションと経営・経済・政策(夏学期:2単位)
・イノベーション研究方法論(夏学期:2単位)
・先端科学技術とイノベーション(冬学期:2単位)

「選択必修科目」(3科目から2科目の選択)

・イノベーションマネジメント(冬学期:2単位)
・イノベーションの経済分析(夏学期:2単位)
・イノベーションと政策・制度(冬学期:2単位)

以上

募集要項20140110A (640x480)

Comment