今日はいよいよ、イノベーションと経営・経済・政策、最終回です。
これまで経営と経済の授業がつづきましたが、今日は「政策」。
担当は、江藤先生です。
科学と技術の違いの話から始まり、、政策がどのようにつくられているか、
といった実践のお話まで。
シラバス
「イノベーションにおける公的セクター(行政機関、研究機関、大学等)の役割について概説します。また、政策形成における研究者の役割や政策提言のあり方についても議論します。」
この続きは、後期の「イノベーションと政策・制度」で。
2025年10月1日 第3回「先端科学技術とイノベーション」公開講義のお知らせ
2025年「先端科学技術とイノベーション公開講義」
2025年9月24日 第2回「先端科学技術とイノベーション」公開講義のお知らせ
2025年9月17日 第1回「先端科学技術とイノベーション」公開講義のお知らせ