2025年度「イノベーションリサーチセミナーI」②

人材育成拠点 2025年5月19日 postedmasui 2025年度「イノベーションリサーチセミナーI」② はコメントを受け付けていません

2025年5月17日(土)に一橋大学イノベーション研究センターの第2IIRラボにて、リサーチセミナーが開催されました。本セミナーでは20分程度、受講生が自身が持つ疑問に対する研究成果を発表し、教員や受講生からコメントやアドバイスをもらいます。発表が終わると25分間、発表内容やコメントを踏まえた議論が行われます。議論は経営、政策だけではなく、実務や技術的な観点から話題が提示され、多角的に検討されます。

本日は、環境技術に関する政策や規制、AI、企業の経営陣やガバナンスに至る、多様なテーマの研究発表が行われ、熱い議論が交わされました。発表者は教員や受講生のコメントや質問を通じて自身がもつ疑問を具体化し、理論的で実務的なリサーチ・クエスチョンを導き出しました。他方、研究が進んでいる発表者は、教員からのアドバイスを通じて用いる理論や研究手法を見直し、研究成果をさらに頑健で貢献度の高いものに改善しました。

毎回のリサーチセミナーでは、発表と議論を通じてお互いを高めあい、自身の疑問だけではなく、学術的、社会的に価値のある知識の創造に近づいています。

同日の午後には、自由参加による書籍の朗読会が開催されました。本日は統計学やAI、学術的な分析における因果関係の分析、即ち「因果推論」の本を選定し、その内容について参加者間で議論しました。著者の記述や主張に対する理解を確認し、各々の意見を展開しました。生成型AIが成果を出している現在、因果関係の構造を考える意義を考えていきたいと思います。

Comment