投稿者:seongmi

「イノベーションと経営・経済・政策」第8回目の授業の前半では、「Issues on Standard Essential Patents: Until now and from now on」と題して、カン先生にご講義い […]

もっと読む

「イノベーション研究方法論」第7回目の授業では、「特許データの定量分析・特許データベース使用方法」と題して、カン先生にご講義いただきました。     講義の前半では、特許データを使った研究方法について […]

もっと読む

「イノベーションと経営・経済・政策」第7回目の授業では、「イノベーションと政策1」と題して、江藤先生にご講義いただきました。     特許の歴史からイノベーション政策の基本的な考え方などを先生ご自身の […]

もっと読む

「イノベーション研究方法論」第6回目の授業では、「定量分析の基礎③:関係を分析し、因果を推定する」と題して、吉岡先生にご講義いただきました。       前回の復習としてOLSによる回帰推計 […]

もっと読む

「イノベーション研究方法論」第四回目の授業では、「定量分析の基礎①:関係を分析し、因果を推定する」と題して、吉岡先生にご講義いただきました。     前回に続き、定量情報を用いた統計分析の方法について […]

もっと読む

「イノベーションと経営・経済・政策」第四回目の授業では、「イノベーション:20世紀型未来への決別」と題して、米倉先生にご講義いただきました。   第4次産業革命がやってきた現在、20世紀型の未来はもう限界があり […]

もっと読む

5月24日18時より「イノベーション研究方法論」の第3回目の授業が行われました。 今回は清水先生に「イノベーション分析のための歴史的アプローチ」についてご講義いただきました。     歴史研究には「真 […]

もっと読む

5月10日に、「イノベーション研究方法論」の第2回目が行われました。今回は「質問票調査と事例分析の手法」と題して、青島先生にご講義いただきました。 研究調査には「どうなっているのか」を問う研究と「何故なのか」を問う研究と […]

もっと読む