11月18日に第二回目の「イノベーションリサーチセミナーⅡ」が行われました。今回は、青島先生、朝野先生、江藤先生、軽部先生、木村先生、谷口先生、延岡先生、吉岡先生、米倉先生の計9名の教員が二部屋に分かれ、IMPP生の研究 […]
第4回目(11月15日)の「先端科学技術とイノベーション」では、富士フイルム株式会社R&D統括本部再生医療研究所の中村健太郎先生に「再生医療への期待と現実」と題してご講義いただきました。   […]
第3回目(11月1日)の「先端科学技術とイノベーション」では、インテル株式会社の政策・事業開発ダイレクターであり、名古屋大学の客員准教授も務めていらっしゃいます野辺継男先生に「国内ICT産業と同様クルマ産業も国際競争力低 […]
10月21日に秋冬学期一回目の「リサーチセミナーⅡ」が行われました。今回は、青島先生、朝野先生、和泉先生、江藤先生、木村先生、谷口先生、吉岡先生、米倉先生の計8名の教員が二部屋に分かれ、IMPP生の研究報告が行われました […]
第2回目(10月18日)の「先端科学技術とイノベーション」では、アマゾンウェブサービスジャパン株式会社のシニアクラウドサポートエンジニアである関山宜孝先生に”AI at Amazon”と題してご講義していただきました。 […]
第1回目(9月27日)の「先端科学技術とイノベーション」では、京都大学生存圏研究所の矢野浩之先生に「木の国ニッポンの資源-セルロースナノファイバー-」と題してご講義いただきました。   […]
先週の火曜日から、冬学期の選択必修科目の「イノベーションの経済分析」、「イノベーションマネジメント」、「イノベーションと政策・制度」の3科目の授業が始まりました。 これらの授業では、論文を輪読 […]
「イノベーションと経営・経済・政策」第8回目の授業の前半では、「Issues on Standard Essential Patents: Until now and from now on」と題して、カン先生にご講義い […]
「イノベーション研究方法論」第7回目の授業では、「特許データの定量分析・特許データベース使用方法」と題して、カン先生にご講義いただきました。 講義の前半では、特許データを使った研究方法について […]
7月15日に第四回目の「リサーチセミナーⅠ」が行われました。今回は、青島先生、朝野先生、江藤先生、軽部先生、金先生、木村先生、谷口先生、中島先生、吉岡先生、米倉先生の計10名の教員が二部屋に分かれ、IMPP生の研究報告が […]